自然エネルギー活用住宅「エアサイクルの家」で注文住宅を建てる滋賀県大津市の工務店「株式会社駒音」

こまこまブログ

東北へ

ご無沙汰しております😅

 

 

今年に入っていろんな出来事が

 

重なり💦💦ようやく落ち着きつつあり…(笑)

 

 

 

そんな折に

 

先月息子の引っ越しの手伝いがてら

 

東北へ行ってきました!!

 

 

 

 

息子が東北へ配属になってから

 

東北地方の食や文化を多く

 

知ることができ

 

その中の一つ✨

 

 

 

「ずんだシェイク」

 

 

 

 

 

 

 

これが楽しみで😅

 

夜8時ぐらいに着き…

 

店に直行っ💨💨💨

 

 

 

美味いっ🥰🥰

 

 

パワー注入できました!

 

 

 

 

息子の引っ越し先は…

 

 

高校卒業してから

 

上京して早10年っ😮😮

 

 

滋賀県へ帰ってくることになりました~っ😊

 

 

 

 

息子と旅行ってこの先そうないだろうと

 

まず仙台を満喫っ!

 

 

 

 

 

 

 

仙台朝市で再び「ずんだ餅」(笑)

 

 

 

 

 

 

大好きな新鮮なモン✨

 

 

 

 

 

引っ越しの手伝いといっても

一人暮らしの荷物梱包だから

二人いれば楽勝!!

 

 

 

 

東北といえば

やはり「3.11の震災」です

 

 

 

息子が滋賀県へ帰ってきたら

なかなか行けないだろうと

二人で目にやきつけようと

行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

石巻市へ…

 

 

 

津波で河岸付近はほぼ

 

流されて何にもない景色に

 

ただ茫然としました。

 

そんな中目に飛び込んできた

 

 

建物…

 

 

 

それは小学校でした。

 

 

 

 

 

 

震災遺構としてそのままの姿が

残されていましたが

もう~あの日の状況を想像しただけで

涙が溢れて見ることができませんでした。

 

 

 

 

気持ちを新たに

しっかり目に焼き付けようと

中を見学させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

震災の翌日卒業式だったとは…

 

 

 

変わり果てた教室

一転した学校生活

 

 

 

津波で非難した校舎で安堵したのも

束の間

 

 

今度は火災で再び避難した

当時の巣覚ましい様子を聞かせて

頂きました。

 

 

 

学校近くには

たくさんの方が住まれていた家が…

 

 

 

 

 

 

 

こんな高さまできた津波

 

 

 

 

 

 

息子と見た

海は本当に穏やかなきれいな海でした。

 

そんな海が一転したんですよね。

 

 

 

 

 

「未来」へ

 

自分が見たもの

景色そして

感じたことを胸に

これからどう生きるか・過ごすか

考えさせられました。

 

 

 

 

 

この先

辛いことがあったら

思い出そう~

今日の日のことを…

 

 

そういって

息子と石巻市をあとに

帰ってきました。

 

 

 

 

最終日

 

東北の美味いモン

いっぱい食べてきました😊

 

 

「牛タン」

 

 

 

 

「いぶりがっこ」

 

 

 

 

「セリ鍋」

 

 

 

 

たくさんの東北を

目にそして胃袋にいれて

帰ってきました。

 

 

10年ぶりにまた

同じ家での生活っ(笑)

 

楽しみ半分不安??半分🤔

 

 

 

 

おきままブログ!

 

次回もお楽しみに~っ😊👋👋